HOME最新記事【2023年】海外就職に有利なMBAとは?MBAの特徴やメリット、取得方法などについて徹底解説

【2023年】海外就職に有利なMBAとは?MBAの特徴やメリット、取得方法などについて徹底解説

MBAの歴史は古く、アメリカで設立されたWharton School of the University of Pennsylvania(ペンシルベニア大学ウォートン校)が世界初のビジネススクールとされており、Harvard Graduate School of Business Administration(ハーバードビジネススクール)が世界で最初のMBAプログラムを提供したと言われています。アメリカでMBAを取得することは、幅広い就職機会と収入アップの可能性があると言われています。

そこで今回は、MBA取得のメリットや取得方法などについて解説します。他にも日本のMBAと海外のMBAの違いや、世界のビジネススクールをランキング形式でご紹介。MBA取得を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。


MBAとは?

「MBA(Master of Business Administration)」とは経営学修士のことで、経営学の大学院修士課程を修めた人に与えられる学位です。MBAプログラムでは企業の現場で必要な経営の知識や、リーダーとしての姿勢を重視した管理スキルを身につけます。

大学院で提供されているMBAプログラムは主に社会人を対象としており、一般的に「ビジネススクール」と呼ばれています。ビジネススクールはアメリカをはじめヨーロッパ、アジア、アフリカと世界中に存在し、日本国内にもあります。またMBAの質保証を担う国際認証機関があり、国際的にMBAプログラムが評価されているスクールにのみ国際認証が与えられています。

AACSB(米国拠点)、EQUIS(欧州拠点)、AMBA(英国拠点)の3つの国際認証機関から認証を受けることで、学校の知名度が上がったり世界中のビジネススクールとの連携が行いやすくなるなどのメリットがあります。国際認証は定期的に更新が必要なため、教員や生徒の質を維持するモチベーションにもつながります。


MBAはキャリアアップに必要?取得のメリットとは?

ビジネス英語が身につく

海外のビジネススクールでMBAを取得する場合、講義はもちろんディスカッションやプレゼンテーション、さまざまな文書作成に至るまで英語を使用するため、高い英語力が必要です。

また、専門的な内容を英語で学びながらケーススタディーを行うことで、グローバルに活躍できるビジネス英語が身につきます。海外の企業にも認められる英語力をつければ、海外就職できる可能性が高くなります。


人脈が広がる

海外のMBAプログラムを提供するビジネススクールには、国内外の優秀なビジネスパーソンが集まっています。グループワークなどを通じて構築される人脈は、プログラム修了後のビジネスや起業する際に大変役立ちます。


人間力や決断力を磨ける

経営に必要な人間力や決断力も身につけることができます。MBAプログラムでは経営資源(ヒト・モノ・カネ)を効率的に活かす「思考力」と、さまざまな人と円滑なコミュニケーションを行う「人間力」を修得します。さらに、ビジネスリーダーとしての資質や起業家精神も磨きます。


キャリアアップの可能性が広がる

MBAを取得し実務でマネジメント経験を積むことで、転職やキャリアアップの可能性が広がります。MBAの取得は能力の信頼性を高めることにも繋がるので、より高い役職に就こうとする際には特に重要になります。「重い責任を担う能力」があることを示すのに効果的です。


海外MBAと日本MBAの違いは?海外で取得するべき理由

海外MBAの特徴

海外でMBAを取得する大きなメリットのひとつに、強力なネットワークの構築が可能ということがあります。特に海外の名門校には数多くのエリートが集まるため、国内ではなかなか出会うことがない人々との人脈が広がります。優秀な人材とビジネスパートナーになる可能性も高くなります。また世界中にネットワークが生まれ、卒業後のビジネスの幅が広がります。


日本MBAの特徴

MBAは日本国内においても一定の認知や評価を得るようになりました。ビジネス環境の変化や企業経営の複雑化に伴って、さまざまな特徴を打ちだした国内MBAプログラムも増えてきました。しかし日本国内のビジネススクールは、日本人の生徒のみで占められていることが多く、講義やレポートも日本語で進められます。グローバルなビジネスパーソンに欠かせない英語力を身につける機会はほとんどありません。

また日本国内では企業との連携が弱く、日本でMBAを取得しただけでは、海外就職に有利になるとは言い難い状況です。


海外MBA取得後の海外就職

日本人MBA留学生の多くは、外資系の大手金融機関やIT系企業、コンサルティングファームなどから内定を得ています。さらに米国内ランキング上位のトップビジネススクールでMBAを取得した場合、より条件の良い企業への就職も可能です。

欧米などのビジネススクールは、企業との連携が整っておりインターンシップやプロジェクトに参加する機会などもあるため、海外就職に有利になります。また、在校生や修了生への起業支援をするビジネススクールも増えています。

海外企業に就職することで年収アップも期待できます。日本国内ではMBAを取得することが必ずしも好条件であったり、キャリアアップにつながるわけではなく「MBAを取得したらすぐに年収がアップする」とも限りません。


MBA取得後のキャリアの活かし方

MBA取得後のキャリアプラン

私費留学でMBAを取得した人の多くはMBAを高く評価する欧米の企業に就職し、経営幹部になるなどのキャリアアップを目指します。海外でMBAを取得するためには多額の費用がかかるため、MBA取得直後の転職で高い給与を得ることが重要となります。

社費留学制度を導入している企業もあります。企業からの派遣でMBA留学した人の多くは、派遣元の企業に戻り海外事業部で活躍したり、経営全般に関わる重要なポジションに就くこともあります。

海外のビジネススクールで優秀なビジネスパーソンに囲まれた環境にいると、起業を考える人も少なくないでしょう。トップビジネススクールには起業に成功する人が多いとも言われるので、パートナーを見つけたりアドバイスをもらえる可能性もあります。起業を考えている場合は、ビジネススクールで構築した人脈を活用することが重要になってきます。


MBA取得者が活躍できる業種や職種

1. 金融業界

金融業界ではMBAを活かして、経営陣や組織を統括する立場として活躍できます。金融業界には銀行や証券会社、保険会社や資産運用会社など、異なる金融商品を扱う会社があります。一概に金融業界と言っても必要な知識はさまざまです。

会社全体の経営に直接関わったり、経営企画部門で仕事する場合にMBAを活かせると言えます。

2. IT業界

変化のスピードが早く進化の予測が難しいIT業界で生き残るためには、技術や専門知識だけでなくプラスアルファの能力が求められます。例えば、ITビジネスに新しい価値を見い出す創出力や異なる業種の人々とコミュニケーションを取りながら共創する力、そしてビジネス全体を引っ張って行けるリーダーシップなどです。

近年ではMBAを取得するITエンジニアも増えてきており、経営からマーケティングまで幅広いフィールドで活躍しています。

3. コンサルティング業界

MBAは、コンサルティング業界では非常に有効です。多くのビジネススクールでは、ケーススタディーやグループワークを通して多種多様な業界を扱うため、MBA取得者にはさまざまな業種や職種の知識が豊富にあります。異なる業界のクライアントに関わるコンサルタントにとって、MBA取得者は有利と言えます。

さらに、実際に各業界に詳しい教授や生徒からのリアルな意見を聞く機会や、マーケティング戦略の構築を行う機会などもあるため、あらゆるプロジェクトを担当できる可能性が高いです。

4. 起業

MBAは大企業の経営幹部などを目指す人に有利に働く学位ですが、起業にも活かせる高度な実践スキルを身につけることができる上、質の高い人脈を構築することができます。欧米、特にアメリカではキャリア形成において出身校のネットワークが重要であるため、アメリカのトップビジネススクール出身者であることは資金調達時に役立ちます。

また学内で優秀な人材にアクセスしやすいことから、共同創業者や初期メンバーを見つけやすいというメリットもあります。


MBAで学ぶカリキュラムとは?

マーケティング・経営戦略

マーケティング・経営戦略では戦略策定のプロセスや効果的な施策の打ち方などを学びます。経営戦略の全体像や環境分析、競争優位性を学ぶことで外部環境を理解し、効果的なビジネス戦略の立案を可能にします。


リーダーシップ

経営の現場で実践できるリーダーとしての取り組みを学びます。経営者が実際に遭遇するであろう具体的なビジネスケースを用いて、経営戦略に関する分析を踏まえた組織を導いていくための解決策を検討します。


アカウンティング・ファイナンス

アカウンティングにおいては、最低限必要とされる財務会計や管理会計の基礎知識や見るべき数字のポイントなどを学び、財務数値から見た経営上の問題の解決方法や意思決定に必要な能力を養います。

アカウンティングの基礎知識を得た上で、ファイナンスについて学びます。企業経営におけるファイナンスの重要性や事業への投資可否の判断基準を学びます。将来、企業が生み出す価値を見極める力をつけることが目的です。


人材マネジメント

人的資源を活用して戦略を実行する力を養います。例えば企業を取り巻く環境が、組織構造や人事システムなどに与える影響をケーススタディ形式で学びます。人や組織を動かすにあたって必須の能力になるので、非常に重要な科目になります。


MBAを取得できる世界のビジネススクール

MBAを取得する目的や取得後のキャリアプランが定まったら、ビジネススクール選びです。学ぶ環境や言語、学費などを考慮して選びましょう。世界には数えきれないほどのビジネススクールが存在し、それぞれにさまざまな特徴があると言われています。そのため、カリキュラムや主要科目以外の充実度を比較して選ぶことも重要です。

例えばアカデミックな講義中心のプログラムでは知識を得ることができ、ケーススタディやディスカッションに力を入れているプログラムでは、より実践的内容で実際のビジネスにつながる質の高い学習ができます。

講師陣の特色も大学院によってさまざまです。現役で活躍している教員の数が多いほど、より実践力がつく内容である可能性が高いです。また日本国内のビジネススクールで学ぶ場合、外国人の教員がいることでグローバルな感覚や英語力の向上に適していると言えます。さらに講師以外のスタッフのサポートも、高いモチベーションを持ち続けるために重要な要素です。


世界のビジネススクールランキング

ここからは、世界のビジネススクールをランキング形式でご紹介します。10校中5校がアメリカのビジネススクールで、上位3位もアメリカが占めています。日本でも有名なHaas School of Business, University of California Berkeley(バークレー大学院)は、2023年の世界のビジネススクールランキングの部門別で8部門がトップ10入りするなど、アメリカのビジネススクールのレベルの高さが分かります。

海外のビジネススクールを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

順位大学名特徴
1Stanford Graduate School of Business              
(スタンフォード、アメリカ)
論理的考え方やリーダーシップを重要視し、革新的な人材を育てる。
2Harvard Business School
(ハーバード、アメリカ)
レベルの高い人材との幅広い課外活動で、ネットワークが広がる。
3The Wharton School
(ウォートン、アメリカ)
困難な課題を解決する力とデータを元に決断するための思考を身につける。
4HEC Paris
(アシュ ウ セ、フランス)
欧州トップ校のひとつ。国際的な人材が多く、グループワークの課題が豊富。
5MIT Sloan School of Management
(スローン、アメリカ)
テクノロジーに強くエンジニアが多い。受験生には社会人経験を重視している。
6London Business School
(ロンドン、イギリス)
米国のビジネススクールの生徒に比べて平均年齢が高く、人生経験が豊富な人材が多い。カリキュラムの柔軟性が高い。
7IE Business School
(アイ イー、スペイン)
90%以上がスペイン国外からの生徒。ダイバーシティに富んだ中で自分の考えをしっかり発言することが重要。
8INSEAD
(インシアード、フランス)
世界のどこでも働ける人材を育成。協調性を重視しており、企業とのネットワークが確立している。
9Columbia Business School
(コロンビア、アメリカ)
女性の比率が約40%と比較的高い。マンハッタンという立地から起業タイアップの授業が多いところが魅力。
10IESE Business School
(イエセ、スペイン)
リーダーシップ育成に力を入れている。細かな数値の検証や課題の量が多いので予習が重要。

QSランキング(2022年 ):QS Global MBA Rankings: Global 2022



日本国内のビジネススクール

日本国内のビジネススクールで学ぶことを検討されている方は、国内の大学が開校しているMBA大学院を探しましょう。例えば国公立では京都大学や東京都立大学、九州大学などがあります。また私立では慶應義塾大学や中央大学、同志社大学などです。

現在では全国の多くの大学院でMBAプログラムが開講されており、国際認証を受けているスクールもあります。しかし国際的なランキングは低く、世界で通用するかは疑問が残ります。

1. 慶應義塾大学大学院 経営管理研究科

1962年に日本初の本格的なビジネススクールとして創立されました。

2年制MBAコースは全日制のみのプログラムで、実践的な教育を基盤に時代に応じたビジネスリーダーを育成しています。1年次の基礎科目で平均点が基準を下回ると進級することができないため、ハードに勉強することが求められるカリキュラムです。

Webサイト:慶應義塾大学大学院 経営管理研究科

2. 早稲田大学 大学院経営管理研究科

フルタイムの場合、2年間のプログラムでグローバルマインドを備えたビジネスリーダーになることを目指します。早稲田大学では留学生を積極的に受け入れ、グローバルな環境を構築。海外でおこなわれている授業なども取り入れ、柔軟性やコミュニケーション能力、マネジメント能力などを養うことで将来のビジネスリーダーとして活躍できる人材を育成します。

2020年には国際認証(AACSB)を取得しています。

Webサイト:早稲田大学 大学院経営管理研究科


3. 神戸大学大学院 経営学研究科

産業界のニーズを見据えながら先端的な研究業績がある教授陣を通じて、経営学の専門知識を体系的に修得します。

働きながら学びたい人のために土曜集中型プログラムを導入。最短1年半で修了できるプログラムです。また、金曜の夜間にオンラインで提供される科目を選択履修することも可能です。

Webサイト:神戸大学大学院 経営学研究科


4. 名古屋商科大学ビジネススクール

三大国際認証(AACSB、EQUIS、AMBA)全てを取得した国内唯一の教育課程。全ての授業で企業課題を扱う実践的な「ケースメソッド」を採用しており、教員の8割が実務経験を有する研究者であるため、キャリアに直結した学びを提供しています。グループセッションを通して、幅広い視点や新たな発想を基盤にした経営判断力を身につけることができます。

1つの科目を2週末(4日間)で開講します。時間は9:20〜16:40で、事前課題をダウンロードして予習で練り上げた自分の答えをベースに授業に参加します。講義で使用する教科書や参考図書も事前に確認できるので、忙しい社会人でも計画的に学べます。

Webサイト: 名古屋商科大学ビジネススクール


MBAの取得方法

通学制

日本のビジネススクールでMBAを取得する場合、全日制の大学院に通う方法があります。フルタイムで2年間学ぶプログラムが一般的で、社会人経験のない大学生がそのまま進学するケースも多いです。十分な勉強時間が取れるため、経営学全般に関しての知識がしっかり得られます。

金銭的に余裕があり将来的にグローバルキャリアを目標にしている場合は、海外留学でMBAを取得する方法があります。海外ではフルタイムのビジネススクールが一般的で、約2年間学びます。グローバルな環境で学べることから、海外就職を目指すなら海外でMBAを取得した人が有利と言えます。


通信制

通信制は自宅やコワーキングスペースなど、好きな場所からオンラインで受講が可能です。講義だけでなく、グループワークやディスカッションにも参加することができるので、自分のライフスタイルを維持しながら学ぶことができます。

また、オンラインなら海外の大学院のMBAプログラムを履修することも可能です。アメリカのマサチューセッツ州立大学やオーストラリアのボンド大学などでは、日本のスクールと提携して海外MBAプログラムを提供しています。時間に余裕がない方や、海外MBAを取得したいが金銭的余裕がない方には通信制がおすすめです。


ハイブリッド制

他にも、仕事を続けながら日本の大学院で平日の夜間や週末だけ通学する方法もあります。日本国内では仕事を辞めることに抵抗がある人が多く、また費用面からパートタイムで受講しながらMBA取得を目指す人が多いです。日本でビジネスをおこなっていく場合、日本人との人脈が重要になるので国内MBAはメリットと言えます。

英国国立ウェールズ大学では、日本国内で日本人教授による日本語の授業が通学制でおこなわれています。入学や履修にあたって英語力は不要で、講義は週末のみのため仕事を続けながら海外MBAの取得が可能です。ただし本国の生の授業が受けられるわけではありません。


自分に合ったMBAプログラムを選ぶ

社会人を経験した後、再び学生としてMBA取得を目指して学ぶということは、人生において大きな転機でもあります。後悔しないためにも目的やキャリアプランを明確に定めて、自分に最適なプログラムを選ぶことが大切です。

ビジネス環境のグローバル化に伴って実践的知識が求められる今、MBA取得者の地位はさらに向上していくのではないでしょうか。

●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。

シンガポールのビジネス情報や最新記事、セミナー情報をLINE・YouTubeでお届けしています!
ぜひお友だち追加・チャンネル登録をお願い致します。

チェックしたサービス0件を
まとめて請求 まとめて問い合わせ