HOME最新記事シンガポールの主なコワーキングスペース3選~コワーキングスペースの活用方法やメリットもご紹介~

シンガポールの主なコワーキングスペース3選~コワーキングスペースの活用方法やメリットもご紹介~

2022年、アジア太平洋地域はコワーキングスペース市場において最大の地域となりました。シンガポールにも多くのコワーキングスペースがあり、多くのビジネス関係者に利用されています。なぜシンガポールでは需要があるのか、コワーキングスペースを利用するメリットと共に主なコワーキングスペースをご紹介します。

シンガポールのコワーキングスペース

シンガポールにおける、コワーキングスペースの需要は2022年に前年比37%増、2022年後半は2022年前半と比較して62%増と右肩あがりの状況です。

一番の理由は企業の不動産コストの削減といえるでしょう。パンデミックを機にリモートワークが普及したことで、フレキシブルな働き方を望む従業員と、オフィススペースにかかる費用を削減したい企業側とのニーズが一致したこと。

また、シンガポールへ進出を検討しているスタートアップ企業や多国籍企業などは、事業が軌道にのるまでの間、長期の賃貸契約を結ぶことなくコワーキングスペースを暫定的オフィスとして利用していることも理由の一つとして挙げられます。

最近では「ハブ&スポーク」モデル(「コア&フレックス」モデル)といい、本社オフィスは小規模で賃貸契約し、その他の機能はコワーキングスペースに配置するスタイルが費用対効果が高いと言われ、増加しています。

コワーキングスペースのメリット

コスト軽減

オフィスの場所を借りている企業は長期のリース契約を結ぶことになります。社員の増減や会社の方針によってオフィスのサイズもダウンサイジングやアップグレードする必要がでてきます。しかし、その都度追加料金や改装費がかかってしまいます。

一方、コワーキングスペースであれば、オフィスのサイズを臨機応変に変更することが可能で大幅にオフィス運営費用、不動産費用のコスト軽減が可能となります。また、場合によっては従業員の通勤費をおさえることも可能です。

24時間利用可能

コワーキングスペースは24時間利用できるところが多く、時差のある場所との会議はもちろん、早朝や深夜に仕事をしたい人も利用ができ便利です。

充実した設備

オフィスに必要なプリンタやWiFi環境などはもちろんですが、朝食やランチなどがとれたり、コーヒーが飲み放題、エスプレッソマシン完備など施設によりさまざまな充実した設備が設置されています。

また、気分転換のためにフィットネスセンターがあったり、授乳のためのマザーズルームなどが完備されていることもあります。空間デザインにもこだわりのある施設が多く、気持ちの良い空間で仕事がはかどることも期待できます。

コミュニティ作り

コワーキングスペースでは運営会社が主催するイベントやセミナー、懇親会などがあり異業種のビジネスパーソンとの交流の機会があります。休憩スペースなどの共有スペースで世間話をしているうちに人脈が広がり、新たなビジネスコミュニティが広がるチャンスもあります。

生産性の向上とフレキシブルな働き方

コワーキングスペースを利用することにより、従業員は働く場所や時間に自由が出てきます。通勤に時間がかかる従業員は、近くのコワーキングスペースを利用することにより通勤時間を削減することができます。

また、子育て中の社員は子どもの送迎場所に近い場所で働くことができ、生産性をあげた、フレキシブルな働き方が可能になります。

シンガポールのおすすめコワーキングスペース

Distriiシンガポール

2016年創業から3年の間に上海、北京、杭州、南京、シンガポールの30以上のコワーキングセンターを急展開し、現在450社の企業、15,000人以上の会員を抱えています。1階から7階まであり、ダイニング、カフェ、イベントホール、ミーティングルームを備えたコワーキングスペースです。

スマートオフィス向けのカスタマイズソリューション開発というビジョンを持っており、Distrii独自のモバイルアプリは仕事の効率と生産性を高めることができます。

<料金・サービス内容>
・ホットデスク:S$400/1カ月
・専用デスク:S$600/1カ月
・プライベートオフィス:S$600〜/1カ月
(2人部屋から10人部屋まで3カ月から1年単位の短期・長期レンタルが可能)
・チームスペース:月額賃料は変動するのでお問い合わせください。
・バーチャルオフィス(スターター):S$68〜/1カ月(会員制)
・バーチャルオフィス(プレミアム):S$120〜/1カ月(会員制)
・オーディトリアムスペース(最大200名まで):S$800〜/1時間
・ミーティングルーム&ボードルーム( 4~6名様用の小会議室 20名様用の役員会議室):
S$80〜/1時間
・法人設立サービス:S$600〜 シンガポール、海外の個人・会社設立のための本格的な法人設立、
法人事務局から、ビジネスコンサルティングサービスを提供しています。
*詳細の条件についてはWEBサイトをご覧ください。

<企業情報>
Distriiシンガポール(ディストリイ シンガポール)
住所:Republic Plaza, 9 Raffles Place S048619, Level 6
最寄り駅:Raffles Place駅 徒歩5分
電話番号:6932 5288
WEBサイト

One&Co

One&CoはJR東日本グループが2019年にシンガポールで設立し、日系企業にとって進出のしやすい環境作りに取り組んでいます。コミュニティコンダクターが常駐し、日本人マネージャー、シンガポール人スタッフが利用者のビジネスをつなぐ役割をしています。また、海外ビジネスで立ちはだかる課題を税務、法務、PR、資金調達など、幅広いプロフェッションとのパートナーシップにより解決するサービスも行っています。

<料金>
・ホットデスク:S$450/1カ月(平日のみ24時間利用)、S$700/1カ月(週7日24時間利用)
・専用デスク:S$780〜/1カ月、専用ブースはS$900〜/1カ月
・プライベートオフィス:S$2,200〜/1カ月(2名用)、S$4,400〜/1カ月(4名用)、
S$6,600〜/1カ月(6名用)、大人数用のプライベートオフィスもあり。
・バーチャルオフィス:S$100/1カ月
・都度利用:S$8/1時間、S$55/1日(平日9:00~18:00)
*詳細の条件についてはWEBサイトをご覧ください。

<無料サービス>
ドリンク(焙煎コーヒー、紅茶、水)、スナック、新聞、ビジネス本、フォンブース、高速WiFi

<有料サービス>
専用電話番号、鍵付きロッカー(S$50/1カ月)、プリンター複合機、外部向けイベント利用、
郵便物受け取り(S$50/1カ月)、会議室(4人用S$40/平日1時間、8人用S$80/平日1時間)

<企業情報>
One&Co(ワンアンドコー)
住所:20 Anson Road, #11-01 Twenty Anson, S079912
最寄り駅:Tanjong Pagar駅 徒歩2分
営業時間:月〜金 9:00~18:00
電話番号:6303 5299
WEBサイト

we work

2010年にニューヨーク市より始まり、今では世界各地に拠点があるwe work。シンガポールの各拠点ではガラス張りの明るいワークスペースを提供しており、働く人だけではなく訪れたゲストにも良い印象をもたらします。最新の設備はもちろん、we workではランチ&ラーニング、ウェルネスアクティビティなどのユニークな学びの場も提供しています。

<基本料金>
(例)we work all accessメンバーシップ:33,150円/月 + 税金

<We Work All Accessのサービス内容>
1日につき1カ所のweworkコワーキングスペース利用
会議室、プライベートオフィスの予約が1ヶ月に5回まで無料
白黒印刷120枚、カラー印刷20枚まで無料
*詳細の条件についてはお問い合わせください。

<we work シンガポールのアメニティ>
高速WiFi、ミーティングルーム、オンサイトスタッフ、
創造性や生産性を高めるために設計されたリビングルーム型のラウンジ、
電話ボックス、ビジネスクラスプリンター、事務用品、シュレッダー、各種アクティビティの企画など

<企業情報>
we work(ウィー ワーク)
住所:9Battery Road, S049910
最寄り駅:Raffles Place駅徒歩3分
他店舗:有(Jalan Besar, Cross St 他13カ所)
WEBサイト

これからも進化を続けるコワーキングスペース

インターネットの普及や働き方が多様化してきていることから、今後もますますコワーキングスペースの需要が増えていくことが予想されます。それに伴い、単なる場所提供だけではなく利用者にとってメリットのあるサービスも増えるでしょう。そのメリットをビジネスに活かし、効率的にコワーキングスペースを活用してはいかがでしょうか?

●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。

【関連記事】
シンガポールで起業するメリット・デメリットは?起業家が集まる理由を探る
【~連載~シンガポール法人設立ガイド】第一回 6つの進出形態とメリット・ディメリット
シンガポールで働くには?働き方や仕事の探し方のポイントなどを徹底解説

シンガポールのビジネス情報や最新記事、セミナー情報をLINE・YouTubeでお届けしています!
ぜひお友だち追加・チャンネル登録してください。

チェックしたサービス0件を
まとめて請求 まとめて問い合わせ