HOMEセミナーDXで変わる管理部門!成功事例に学ぶワークフロー改革とAI活用術(無料Zoomセミナー)

DXで変わる管理部門!成功事例に学ぶワークフロー改革とAI活用術(無料Zoomセミナー)

競争力を高めるために、今こそDXへの一歩を踏み出しませんか?

シンガポールの日系企業におけるワークフローのデジタル化とAI活用をテーマに、実際の成功事例をもとに、DXを推進するための具体的なアプローチを解説します。
ペーパーレス化・承認プロセスの最適化・業務スピードの向上をどのように実現できるのか、実践的なデモと最新の業務改善トレンドを交えてご紹介。
業務効率化とDX推進を検討されている企業の皆様、ぜひご参加ください!

開催日程・申込方法

日 時: 2025年4月24日(木)14:30〜15:30 シンガポール時間
形 式: オンラインセミナー
参加費: 無料
定 員:100名(先着順)
*開始15分前(14:15〜)よりZoomウェビナーへのご入室が可能です

セミナー概要

シンガポール日系企業のDX成功事例と最新AI活用術

近年、シンガポールの日系企業において、業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)は避けて通れない課題となっています。特に、紙やExcelでの煩雑なワークフロー管理に悩む管理部門では、業務の効率化、スピードアップ、承認の透明性向上やコンプライアンス強化が強く求められています。

本セミナーでは、実際にワークフロー改革に成功した企業の事例をもとに、DXの進め方や具体的なメリットを詳しく解説します。また、Kintoneを活用した最新AIによる業務効率化の具体例を紹介し、AIアシスタントやデータ集計の自動化による未来のワークスタイルをデモンストレーションを交えてご覧いただきます。

登壇者には、シンガポールにおけるKintone導入の第一人者であるFernridge Singaporeの小林氏をお迎えし、実際の企業がどのようにワークフロー改革を実現したのかについて深掘りします。また、サイボウズ株式会社の米澤氏が、東南アジア市場でのKintone活用事例やAIを活用した業務自動化の最新トレンドを解説。

「業務のDXを進めたいが、どこから手をつければいいのかわからない」
「AIを活用した業務改革に興味はあるが、具体的なイメージが湧かない」

こうした疑問をお持ちの方に向けて、今すぐ実践できるヒントをお届けする無料Zoomセミナーです。質疑応答セッションでは、皆様の疑問にお答えいたします。ぜひこの機会をお見逃しなく!

このような方におすすめです

  • シンガポールの日系企業における業務改善事例を知りたい方
  • 海外現地法人の駐在員および経営層
  • 紙やExcelでのワークフロー管理を脱却し、DXを進めたい方
  • AIを活用した業務効率化に関心がある方
  • Kintoneを活用して業務がどのように変わるのか知りたい方
  • 実際の導入事例やデモを見て、業務改革のヒントを得たい方

4月24日(木)タイムテーブル

開始15分前(14:15〜)よりZoomウェビナーへのご入室が可能です

SG時間アジェンダ

14:30〜14:40
(約10分)
冒頭挨拶
【1】シンガポール日系企業のワークフローのよくあるお悩みと解決策
日系企業が海外で直面する業務プロセスの課題とは?
Kintoneを活用した解決策を事例とともにご紹介
米澤 友里(サイボウズ株式会社
14:40〜15:00
(約20分)
【2】ワークフローのDX改革の成功事例
シンガポールで実際にDXに成功した2社の事例を紹介
・契約管理、要求仕様書、購買依頼、購入発注の承認プロセス
・総務・アドミン業務(経費・稟議書処理)
小林 昌宏(Fernridge Singapore Pte Ltd)
15:00〜15:20
(約20分)
【3】AI活用でさらに便利に!未来の業務標準とは
・Kintone × AIの活用紹介(AIアシスタント、デモンストレーションを含む)
・特定の期間や業種・地域に焦点を当てた売上集計の自動化
・取り組みの概要と具体的な事例
紹介
米澤 友里(サイボウズ株式会社
15:20〜15:30
(約10分)
【4】Q&Aセッション
登壇者が参加者の疑問にお答えします

本セミナーで得られる3つのポイント

DX成功事例から実践的なヒントを学べる
AIを活用した業務効率化の最新トレンドを知ることができる
デモンストレーションを通じて、業務プロセス最適化の様子を視覚的にご覧いただけます

登壇者プロフィール

小林 昌宏(Masahiro Kobayashi)

Fernridge Singapore Pte. Ltd.
Managing Director

金融機関の分散システムやネットワーク構築を経て、外資系企業にて大規模ネットワークの設計・導入に携わる。2001年よりシンガポールに拠点を移し、以来、日系企業向けのシステム構築やKintone導入支援で多数の実績を積み重ねてきた。
近年はサイバーセキュリティ分野にも注力しており、情報セキュリティやリスク管理に関する国際的な資格(CISSP、CISA、CRISC、CCSPなど)を多数保有。専門性の高い知見を活かし、企業のIT基盤とセキュリティ強化を支援している。

Fernridge Singapore Pte. Ltd.について

1995年にシンガポールで設立されたFernridge(ファーンリッジ)グループは、アジア地域の法人向けにITソリューションおよび関連サービスを提供している企業です。「常にお客様に100%の満足をお届けすること」を信条とし、長年にわたり信頼と実績を築いてきました。
主なサービスには、システムインテグレーションやITコンサルティング、LAN/WAN/VPNの設計・構築、セキュリティソリューションの導入、ハードウェア・ソフトウェアの提供、各種保守サービスのほか、業務アプリケーションの導入支援、ITアウトソーシング、常駐型の運用サポートなどが含まれます。

Webサイト http://www.fernridge.co.jp

米澤 友里(Yuri Yonezawa)

サイボウズ株式会社
セールスコンサルタント

2016年にサイボウズへ中途入社。2022年より、東南アジア地域でのKintoneセールスコンサルタントとして、アジアのパートナー支援に従事。大阪を拠点にグローバルチームの一員として、マレーシア、インドネシア、シンガポールを中心に担当している。
前職では製造業にて海外販売会社の支援業務を経験したのち、渡米。ニューヨークで現地採用としてイベント企画運営やオペレーション業務に携わる。グローバルな現場で多様な業務に関わる中で、アナログなオペレーションの非効率さを実感し、ITによる業務改善に関心を持つように。現在は、Web会議をベースに日本から各エリアを遠隔支援しつつ、1〜2ヶ月に一度のペースでアジア出張も実施。Kintoneを活用したオンラインとオフラインのハイブリッドな働き方を体現している。

Kintone(キントーン)とは?

Kintoneは、「申請業務」や「案件管理」など、システムに詳しくない方でもかんたんに業務システムを作れるクラウドサービスです。例えば、現在Excelで管理している出張申請をドラッグ&ドロップでかんたんにシステム化することができます。申請されたら担当マネジャーに通知を飛ばし、スマホでアクセスしたり、チャットすることもできます。営業管理では、チームメンバーの案件進捗や今月の見込み金額の集計がリアルタイムで把握できるようになります。ITの専門知識がなくとも、業務フローを理解していれば簡単にシステム導入が可能です。

グローバルで37,000社の導入実績

Kintone製品サイト(英語)
https://www.kintone.com

東南アジア地域のKintone情報まとめサイト
https://page.cybozu.co.jp/-/kintone-sea

DXで変わる管理部門!成功事例に学ぶワークフロー改革とAI活用術(無料オンラインセミナー)

開催日時2025年4月24日(木)14:30 〜 15:30 (シンガポール時間)
参加費無料
形 式オンライン開催
申込方法  申込フォーよりご登録をお願いします
・参加には事前登録が必要です
・登録後、自動応答メールが届かない場合は、お手数ですが下記までご連絡ください
お問合せ先ご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください
SingaLife Bizセミナー運営事務局:marketing.sg@fiftyonemedia.com


シンガポールのビジネス情報や最新記事、セミナー情報をLINE・YouTubeでお届けしています!
ぜひお友だち追加・チャンネル登録をお願い致します。

チェックしたサービス0件を
まとめて請求 まとめて問い合わせ