【完全版】シンガポールのチームビルディング!アクティビティ12選~手法・成功のポイント・オンラインでできるゲームまで紹介~
グローバル化が進む現代のビジネス環境において、チームの結束力と生産性の向上は企業の成功に不可欠です。この2つが企業の成長と競争力を左右するといっても過言ではありません。本記事では、シンガポールでのチームビルディングの重要性と、効果的なアクティビティについて詳しく解説します。
チームビルディングとは?
チームビルディングとは、組織開発やグループ全体のパフォーマンス向上を目的とした活動で、メンバー各々のスキルや個性を存分に活かし、最大限の効果をもたらすチーム作りのプロセス全般を指します。大きな目標達成のために、チームの本来の力を発揮し、個々の役割を最適化させるといえばわかりやすいでしょうか。
具体的には、以下5つの要素が挙げられます:
▪ビジョンやゴールの設定と共有 ▪相互にサポートし合える効果的な関係性の構築 ▪メンバーの役割やスキルの明確化 ▪多様性の尊重 ▪チームが抱える課題とその解決策の発見 |
チームビルディングは、単なるイベントや研修ではなく、日々のコミュニケーションや業務プロセスの改善なども含め、明確な目的を持って行われる戦略的な取り組みです。適切なチームビルディングで一体感を得ることによって、目指すべき目標の達成やプロジェクトの成功を確固たるものにすることができます。
チームビルディングとチームワークとの違い
チームビルディングと似た言葉でチームワークというものがありますが、この2つには以下のように明確な違いがあります。
●チームワーク
チームワークは、ある目標を達成するために、チーム全体で協力・連携することを指します。行動や意識を共にし、共同作業を行うことそれ自体を意味することが多いでしょう。ゴールやビジョンがはっきりしており、ある程度役割が明確である場合に短期的な課題として盛り込まれることが多い呼び名です。団体作業や情報共有、相互サポートなどが代表例として挙げられます。
● チームビルディング
チームビルディングは、メンバーの能力や個性を重視して、チームの強化を図るもの。結果よりもそのプロセスに焦点が当たっています。大きな目標を達成するというゴールは共通しているものの、どちらかといえばチームワークよりも中長期的な視点で物事を進め、より大きな枠組みのなかで戦略的に付加価値を高めることが重要視されます。具体的には研修やワークショップ、目標設定セッションなどが挙げられます。
チームビルディングは良好なチームワークを生み出すための基盤となり、チームワークはチームビルディングの成果として現れると言えます。
チームビルディングを行う主な目的とメリット
チームビルディングを行う主な目的とメリットには以下のようなものがあります。
1.コミュニケーションの活性化
メンバー間のコミュニケーションを促し、相互理解を深めることができます。それぞれに異なるバックグラウンドを持つメンバーが互いを認め合い、情報を共有しあうことで、全体の士気が上がったり、革新的なアイデアが生まれたりする可能性があります。
2.マインドセットの形成
マインドセットとは、企業や個人の経験や価値観に基づく考え方、思考パターンを指します。チームビルディングには、こうしたマインドセットを一新し、組織のゴールやビジョン達成に向けた認識を持たせる効果があります。
3.ビジョンの明確化と共有
チームビルディングでは、経営層のビジョンをわかりやすい形で組織全体に伝え、そのビジョンに沿ってチームの方向性を統一していく必要があります。ビジョンを明確にすることにより、メンバーは常にそれを意識して業務に取り組めるようになるでしょう。
4.適材適所の確立
日々、円滑なコミュニケーションや個々のスキルの見極めが促されるため、価値観や役割が可視化され、最終的に適切な人材配置が行われるようになります。
5.モチベーションの向上
チームでの成功体験を積み上げることによって、一体感を醸成し、帰属意識を高めることができます。成功体験を得られれば、業務のノウハウが出来上がり、チーム全体でより大きな目標を主体性を以て掲げることができる可能性もあります。
6.生産性の向上
効率的な業務分担と協力体制により、無駄を減らし、チームの生産性を高めることができます。メンバーの強みを活かし、相互補完的な関係を構築することも視野に入ります。
これらの目的とメリットを通じて、チームビルディングは組織全体のパフォーマンス向上と持続的な成長に貢献します。
2. シンガポールのチームビルディング事情
シンガポールは、多国籍企業が集まるグローバルビジネスハブとして知られています。この多様性に富む環境において、組織にポジティブな影響を与えるチームビルディングは特に重要な役割を果たしています。
シンガポール政府も、生産性向上と人材育成の観点から、企業のチームビルディング活動を間接的にサポートしています。例えば、シンガポール政府が主導する「企業向け研修助成金(TGC)」システムでは、新しいスキルや専門技術の習得するためのトレーニング プログラムに助成金を与えています。また、Skills Development Partners (SDP)などの団体やSkillsFuture Leadership Development Initiative(LDI)プログラムなどを通じて、労働者のスキル向上やリーダーシップ育成にも大いに貢献しています。
多くのシンガポール企業が、年に1〜2回のチームビルディング活動を実施しています。これらの活動は、社員の士気向上や組織文化の強化に貢献しているとされています。
3. 屋内で行えるアクティビティ
屋内で行えるチームビルディング アクティビティ3選をご紹介します。
ワークショップ/Tombalek
Tombalekは、シンガポールの伝統的な工芸・モノづくりを体験できるアクティビティです。チームメンバーが協力してワークショップを進めていくことで、コミュニケーションの幅が広がり、連帯感が生まれます。下記のアクティビティに参加を希望される企業様はお電話、またはEメールにてお問い合わせください。
◆アクティビティ内容
チーズボード作り |
木工作品を作るアクティビティです。切断や仕上げの技術も学べます。チーズボードだけでなく、まな板など、数十種類のデザインからお選びいただけます。
料金:1名あたりS$98 人数:最大24名 所要時間:3時間 |
箸作り |
贈り物に適した高品質の箸を作るアクティビティです。かんな掛け、先細加工、研磨、オイル仕上げなど、木工の基本技術を学ぶことができます。
料金:1名あたりS$40 人数:最大40名 所要時間:1.5時間 |
ガラス吹き体験 |
さまざまなガラス製品の吹き体験ができます。熟練のガラス職人がガラス吹きの基本を説明し、丁寧に指導します。
料金:1名あたりS$180 人数:最大12名 所要時間:2時間 |
家具作りクラス |
ダイニングチェアや玄関用のベンチなど、大型から小型までの木材家具の作成を提供するアクティビティです。本格的な木材加工に触れることができるため、チャレンジのしがいがあります。
料金:1名あたりS$180〜S$260 人数:8つの家具を16名で作成 所要時間:3時間 |
※法人予約の条件:8名以上のグループ
法人予約の場合は、電話(9117 8440)、またはメール(info@tombalek.com)でお問い合わせください。
Tombalek 住所:7 Mandai Link #10-22 Mandai Connection BLOCK B S728653 最寄り駅:バス オポジット・マンダイ・エステートから徒歩約7分 電話番号:9117 8440 e-mail:info@tombalek.com WEBサイト |
注意事項:各アクティビティによって服装規定があります。詳しくはWEBサイトを参照してください。
カフェでクイズ大会・ゲーム/Baristart Coffee
北海道原産の「美瑛ジャージーミルク」を使用している落ち着いた雰囲気のカフェです。コーヒー&フードデリバリーのお店で、現在はランチや軽食、焼き菓子、デザートなどのフルメニューを提供するライフスタイルカフェとなっています。
店内はモダンの落ち着いた雰囲気ながら、広い空間と大きなテーブルがあり、ビジネス交流や大人の社交場としても最適です。シンガポールの商業中心地である大通りに位置するのでアクセスも良好。暖かい軽食やコーヒーを片手にクイズ大会・ゲームでチームビルディングを試してみませんか。
もちろんデリバリーも可能なので、自社内で完結してもよし。トラベラー形式で注文できるので場所を問わず楽しむことができます。
◆メニュー内容
🔶コーヒー トラベラー
• ブラックコーヒー – 3,000ml
• 北海道牛乳 – 300ml
• カップ、砂糖、マドラー
• 8~10名用
• S$38.0
🔶ティー トラベラー
• 紅茶 – 3,000ml(煎茶/ほうじ茶/ルイボスから選択可)
• カップ、砂糖、マドラー
• 8~10名用
• S$38.0
🔶コーヒー&ティー トラベラー
•ブラックコーヒー – 3,000ml
• 紅茶- 3,000ml(煎茶/ほうじ茶/ルイボスから選択可)
• 北海道牛乳 – 300ml
• カップ、砂糖、マドラー
• 20名まで用
• S$72.0
🔶ストリベリー スイート ジャー
• 10個 S$70.0
🔶たまごマヨサンド
• 20個 S$40.0
🔶とんかつサンド
• 20個 S$75.0
🔶北海道発酵バターを使ったバナナブレッド
• 1本(10切れ程度)S$26.8
🔶シュークリーム
・北海道クリーム 3個 S$19.5
・コーヒークリーム 3個 S$19.5
店舗でのイベント開催の予約/デリバリーのご注文方法 |
• メール、電話(8299 7365)、または WhatsApp でテキストメッセージをお送りください。
• デリバリーの場合は、少なくとも 1~2日前にご注文いただくことをお勧めします。
また、当日配達をご希望の場合は、バリスタートデリバリーオーダーからご注文ください。
Baristart Coffee Singapore,Tras Street(バリスタート コーヒー トラスストリート店) 住所:65 Tras Street S079004 電話番号:6904 3168 営業時間:月~日 9:00-21:00 Baristart Coffee Singapore, Sentosa(バリスタート コーヒー サントーサ店) 住所:40 Siloso Beach Walk Singapore S098996 電話番号:6970 0631 営業時間:月〜金9:00-17:00、土日 9:00-19:00 Baristart Coffee Singapore, WISMA ATRIA(バリスタート コーヒー ウィスマ アトリア店) 住所:435 Orchard Rd, #04-01 Wisma Atria, S238877 電話番号:9836 9113 営業時間:月〜日 11:00-20:00 WEBサイト |
エスケープルーム
シンガポールには多くのエスケープルーム施設があり、チームビルディングに適しています。制限時間内に謎を解き、部屋から脱出するというゲームを通じて、チームの問題解決能力とコミュニケーション能力を向上させることができます。
Team Building Singapore 料金:S$28 人数:5名~ 所要時間:1時間~ WEBサイト |
4. 屋外で行えるアクティビティ
屋外で行えるチームビルディング アクティビティ3選をご紹介します。
ドラゴン ボートレース
シンガポールの伝統的なスポーツであるドラゴンボートレースは、チームワークを養うのに最適なアクティビティです。全員で息を合わせて漕ぐことで、協調性と一体感を高めることができます。
SINGAPORE DRAGON BOAT ASSOCIATION 料金:S$141.70・S$261.60(ボートの規模で変動) 人数:最大10名・最大20名 所要時間:2時間 WEBサイト |
アーバン ファーミング体験
シンガポールの都市型農業施設でのチーム活動は、環境意識を高めながらチームビルディングを行える独特な機会を提供します。共同で野菜や果物を育てることで、協力の大切さを学ぶことができます。
EDIBLE GARDEN CITY 人数:15名~80名 所要時間:ガイド付き農場探索 1時間、ワークショップ 1~1.5時間 料金など詳細はWEBサイトのお問い合わせ先からご確認ください。 WEBサイト |
マリーナベイ サンズ フォトハント
シンガポールの象徴的な建物であるマリーナベイ サンズを舞台にしたチームビルディングアクティビティです。特におすすめなのは企業向けフォトハント。チームがマリーナベイ サンズ周辺を訪れ、プロの写真家からアドバイスを受けて数々の写真撮影チャレンジに挑戦します。チームで協力しながら、シンガポールの文化を体験してみましょう。
Excel Solutions Asia 人数:25名~125名 所要時間:3~5時間 料金など詳細はWEBサイトのお問い合わせ先からご確認ください。 WEBサイト |
5. オンラインで行えるアクティビティ
オンライン空間で行えるチームビルディング アクティビティ3選をご紹介します。
バーチャル エスケープルーム
オンライン上で行うエスケープルームゲームです。リモートワーク環境下でも、チームの結束力を高めることができます。自宅にいながら3Dで臨場感あふれる体験ができます。ライブホストとファシリテーターのサポートがあるのでトラブル時も安心。
Virtual Escape Room Singapore 料金:初回のみS$20/通常S$40 人数:2名~(400名を超える大人数グループまで可能) 所要時間:75分~3時間 WEBサイト |
オンラインクッキングクラス
プロのシェフの指導のもと、チームメンバーが一緒にオンラインで料理を作ります。調理スキルを磨いたり、新しいレシピを開発するなど工夫が盛りだくさん。食文化を通じてチームの絆を深めることができます。
バーチャル シンガポールツアー
シンガポールの名所をオンラインで巡るバーチャルツアーです。クイズやビンゴ、賞品などを組み込むことで、楽しみながらチームビルディングを行えます。
Monster Day Tours 料金:S$20/名~ 人数:20名~100名(推奨) 所要時間:1~1.5時間 WEBサイト |
6. 研修で使えるアクティビティ
リーダーシップシミュレーション
参加者が体験型学習でさまざまな役割を担当し、仮想的な企業運営を行うシミュレーションゲームです。ケーススタディや実践的な演習を通じて、リーダーシップスキルと戦略的思考力を養うことができます。
クロスカルチャーコミュニケーションワークショップ
多文化環境でのコミュニケーションスキルを向上させるワークショップです。シンガポールの多様性を活かしたアクティビティを通じて、異文化理解を深めることができます。
デザインシンキング チャレンジ
チームで新製品やサービスのアイデアを考案し、プレゼンテーションを行うワークショップです。サービスデザインや新製品開発、カリキュラム設計などさまざまな議題が用意されています。
DESIGN EXCHANGE ◆基本コース 料金:S$19,970 人数:最大50名 所要時間:8時間 ◆上級コース 料金:S$35,690 人数:最大50名 所要時間:15時間 WEBサイト |
7. チームビルディング成功のポイント
チームビルディングを成功させるための秘訣は多々ありますが、達成すべき目標やどのようなチーム構築をしたいかによって、アクティビティは変わってきます。しかし、そんななかでも共通して重要なのは以下の4つです。
1.チームの明確な目的設定
企業ビジョンの方向性やチームの特性を理解しつつ、アクティビティの方向性を明確にし、参加者全員で共有することが重要です。無理のない、わかりやすい目標設定を目指しましょう。
2.全員参加の促進
全てのメンバーが積極的に参加できるよう、配慮することが大切です。そのために普段の上下関係を持ち込まず、全員がリラックスしながら参加できるのが理想です。
3.フィードバックの実施
アクティビティ後のフィードバックセッションを設け、学びを深めましょう。課題解決に至ったか、相互サポートはできていたかなど、学んだことを日常業務に活かす取り組みを継続することが重要です。
4.チームワークの強化
チームビルディングでは、問題解決能力の向上も大切ですが、相互補完しあい、思いを共有しながら一人ひとりが協力して取り組む過程も重要です。これはチームビルディングの要といってもいい部分なので、良好なコミュニケーションや効果的な連携体制がとれるかどうかは必ず意識するようにしてください。
8. チームビルディングは未来への投資
シンガポールの多様な環境を活かしたチームビルディングは、組織の生産性向上と人材育成に大きく貢献します。適切なアクティビティを選択し、効果的に実施することで、チームの結束力を高め、ビジネスの成功につなげることができます。チームビルディングへの投資は、企業の長期的な成長と競争力強化につながる重要な取り組みと言えるでしょう。
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
【関連記事】
シンガポールのビジネス情報や最新記事、セミナー情報をLINE・YouTubeでお届けしています!
ぜひお友だち追加・チャンネル登録をお願い致します。